久しぶりすぎて、書こうと思っていたことが
グチャグチャになっていることをお許し下さい。
とりあえず、今を生きるのが人間ですから、今のことから書こう。
記憶が曖昧になってなんかいない!…はず!笑
一昨日がLOFTで、昨日が大阪MUSEで、今日が東京薬科大学で学園祭でした。
んで、明日が岐阜CLUB ROOTS!
4日連続ライブである。
(何か青春ぽかったので、本日東京薬科大学にて)
LOFTはFear, and Loathing in Las Vegasに呼んでもらった。
俺は彼らのバンド名の由来を知らないが、
Fear, and Loathing in Las Vegas(『ラスベガスをやっつけろ』)って映画が大好き。
監督がテリー・ギリアムで原作がハンター・S・トンプソンという
残念なほどぶっ飛んだ組み合わせなので、
ドカドカで支離滅裂で挙動不審で目がチカチカするくらい
わけがわかんない映画なのだけれども、
サイケでグニャグニャに歪んだ世界を
あそこまでありありとカッコつけて録っている映画ってあんまりないと思う。
主演のジョニーデップが禿頭で、終始いけないもので幻覚をみてるいかれた役なんだけど、凄い。
ジョニーデップが出てる映画でシザーハンズとかデッドマンを抜いて、断トツで一番カッコいいと思う。
最後にJumpin' Jack Flash流れるとことかサイコオ。
とか書きながら、見たのだいぶ前だから、また見よ。
時はさかのぼって、
iPhoneのディスプレイが文字通り砕け散って、
破片が細かくて刺さっても細かいから見えづらく危ないらしいので
保証効くかなって思ってアップルストア行ったら、
変えてくんねーのね、ディスプレイの保証はしねーのね!
あっさり無理ですって言われたから腹立って4Sにしてしまった。
でも、冷静になって考えたら2年以内に5でるよね…。
また欲しくなるよね…。
あと、俺のMacBookが8歳くらい(?)で、猫又状態なのでそろそろやばそう。
音楽のソフトも新調しようと思ってるし、
アップルにどんだけ金を払えばいいんだ…。
まあこんな話はどうでもいい。
更にさかのぼり、
亮介と髪を舞人んとこに切りにいって、
世間話をしながら同い歳の人でもいろんなタイプの人がいるんだなぁと思って、
確か亮介の誕生日前だったから、更にだいぶさかのぼって、
HOWL氏達に誕生日を祝ってもらった!!!
ケーキに刺さった、災害用のロウソクがROCKの証!笑
トムウェイツを聞きながらの、とてもとても美味しい和食をたべながらの誕生日会は最高でした。
ありがとうございました。
そして姉さん、最近誕生日だったし、
忘れた頃に祝う主義の俺としてはどうしよう。
何かいいアイディアあったら教えてほしい、笑
遥か彼方に過ぎ去ってしまったが、
アイラブユーツアーは弾丸貫通しまくりしかもナパーム弾でドーン!みたいな怒濤の4日間でした。
すげー熱かったのと、楽しかったのと、
UPSETのエレベーターが壊れてバケツリレーみたいな感じでみんなで搬入したことをよく覚えています。
とても濃ぃい4日間でした。
あと楽屋で、今我々は関東人と関西人が俺&亮介:姉さん&曽根さんの半々なので、
関西弁関東弁を互いに交換する遊びをした。
姉さんは、語尾に「のよ」がついて、
たとえば「なべちゃん、そのスーツケースをとって欲しいのよ」…みたいな。
あまりに違和感がありでテレビアニメの乙女っぽかったから、その後キャッツアイと呼ばれていた。
曽根さんも何故か「のよ」が語尾についておねえ言葉になっていた。
でも、姉さんより違和感がなかったのがヘンテコだった。笑
でもアチラからすると、俺と亮介の関西弁はイントネーションが滅茶苦茶で
小馬鹿にしている様にしか聞こえないらしい。
そんな気はさらさら無く、完コピしてるつもりなのに悲しい。
お互い全然出来ないのが面白い。
ああ、何かまだある気がするけど、明日も早いんでこんくらいにします。
マメに更新しないと駄目だ。
カズタカ